「うる星やつら」初期登場キャラが大好き!お雪&弁天覚えてる?
目次
♥ライターちゆゆんです♥
【懐かしの「うる星やつら」今読み返すと新鮮&ギャグコメディがステキ!】
「うる星やつら」。子供の頃、我が家にほぼ全巻そろってました。
そして、アニメのほうも同時に楽しんでました。
子供だったので、ラムちゃんがすっごく大人SEXYに見えてたんだけど、
今みるとかわいいラブコメとしてホントよく出来てたんだなぁって感心。
諸星あたるのパパ&ママも、真剣にボケボケで面白い。
いろいろ忘れてますね、ストーリーとか。
ラムちゃんの「うち、~だっちゃ♥」のセリフは大流行しました。
ラムちゃん初登場時。ちょっとネコ目気味です。
あたるが地球を守るために、ラムちゃんのツノにタッチするドタバタ劇は
いまだに記憶に新しい。
立ち読みで読んだら、やっぱりすごく面白かった。
しのぶって、あたるくんのコト、ツンデレながらも大好きだったんですね。
細かい設定、ホント忘れてます。
しのぶは「(ラムちゃんから)地球を守りきれたら、結婚してあげる」
とあたるに告げるんですが、
それを取り違えたラムちゃんが、あたるに結婚を迫るようになる。
「そっか、そんな流れだったっけ・・・!」といまさら懐かしさにひたる私です。
関連記事: マンガ「めぞん一刻」はちっとも古くならないラブコメディ
【うる星やつらの初期によく出てきてた「お雪」&「弁天」が大好きでした!】
幼心に、雪女・お雪ちゃんの冷たい美貌&弁天ちゃんのバイク乗りまわす男勝りな性格が、
すごく印象に残ってます。
個人的には、もっと出番を増やしてほしかったキャラかも?
ラムちゃん×お雪ちゃん×弁天の三つ巴で織り成すドタバタコメディが
私は一番スキでした。
出典 prcm.jp
少年ラブコメらしく、諸星あたるってホント、美女と見れば見境ない感じ。
とくに「お雪」ちゃんにはご執心で、よく全身氷づけにされてたような記憶が。
よくみたらあたるくんって、ちょっとルパンっぽいオフザケキャラですよね。
あと、磯野家のカツオみたいな頭の回転のよさもあり・・・。
根なし草みたいにフラフラしてるけど、なぜか憎めない愛されキャラ。
実際にいたら、きっと面堂よりもモテる気がします笑。
それにしたって、
ラムちゃんというパーフェクト美女に追い回されても満足しない。
「ああ 男のひとって いくつも愛を持っているのね」
というOP曲「ラムのラブソング」の一節が脳内に再生されます。
関連記事:「境界のRINNE」無表情ヒロイン間宮桜
高橋留美子先生のうる星やつらまとめ
そうそう、こんなキャラもいましたね!ラムちゃんのミニ版坊や。
ウラオモテの激しい、関西弁のかわいい子鬼でした!
なんて懐かしい・・・!
「錯乱坊(チェリー)」とかいうナゾのお坊さんの存在も忘れてた(笑)
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆