トリコのツッコミどころ&気になる食材&キャラについて語りたい
【小学生の親戚が観てたアニメ「トリコ」これ、どういうジャンル!?】
最初、小学生の親戚がアニメで「トリコ」を観てました。
で、一緒に観てたら、青髪のケンシロウが、悟空みたいなオレンジの服を着て、
スタージュンとかいう男と格闘してたんです。
腕とかちぎれてるし、どうなってんの!?て目が点。
隣には料理人の男の子、謎の格闘技「フォーク」や「ナイフ」、食材云々の会話・・・。
「どういうストーリー?カオスすぎない?」と気になって、
最新刊をキオスクで買ってしまいました。
小学生男子向け漫画で、グルメ漫画を格闘センスで描いたような目新しい世界観。
「なんだか新発想で面白いなぁ」とツイ1~3巻を購入。
設定では、≪世はグルメ社会≫。
グルメで経済が動く時代に、食材探しのため主人公たちがバトルする、というお話でした。
食材である強い生き物と戦って捕獲したり、
レア食材をグルメ組織と奪い合ったりするストーリー(笑)。
設定がとっても珍しいのですが、どっちかというと子供向け。
でもなぜか続きが気になって、小学生の親戚に全巻借りて読んでいます。
ジャンプ購読層は幅広いですから、大人が読んでもOKってことで。
じつはトリコって25才設定らしいですね。さらにインテリということで、
さまざまな生物知識を披露してくれます(←これがけっこうスキ)。
そして小松は子供だと思ってたら、彼も25才だったなんて・・・!(あの下着で!?)
私、小松は女性であってほしかった(笑)。
料理上手で繊細、守ってあげたくなるキャラクター!
トリコ×リンの組み合わせよりも、トリコ×女版小松のほうがお似合いな気がします。
【「トリコ」の中のお気に入りキャラクター!個人的に気になるシーン】
序盤で出てきたから余計にインパクトがあったんだけど、
やっぱり「フグクジラ」は外せない!ゆるキャラみたいなかわいい顔・・・❤
そしてすぐ毒化するか弱い生き物。フグクジラのガチャポン人気ですよね。
ちょっと食べてみたいです。ヒレあぶって食べるとか羨ましすぎ!
あと私、サニーの髪の毛がすっごく気になるんですよ(笑)。
アニメで観た時「なにこのカラーリング!」て思ったんですが、
なんと自前カラーだったなんて。幼少期からこのカラーですよ。
しかも目に見えない髪の毛が神経になって伸びてるとか、すっごく便利そう!
でも彼がそばにいると落ち着かないですね、いろんな意味で。
また、ノッキング次郎も好きです。
パンチ一撃で地球の自転を止めるとか、最強のお年寄り設定大好き❤
節乃ちゃんとの思い出話もかわいい。
「トリコ」って、いろいろツッコミどころ満載です。
まず、トリコの繰り出す技の名前がナゾ!料理に無関係な「釘パンチ」とか。
「ツインネイルガン」は鬼の爪のことなんでしょうが、
メイン技が「フォーク」&「ナイフ」なだけに、なぜ・・・?と思ってしまう。
ほかにも「フライ返し」とかあえてダサめな技名?なぜか好きですけどね☆
節婆の「億枚おろし」技も好きです。海までおろしちゃうとか(笑)
あと、さいきん気づいたんですが、ココの服についてるイニシャル「P」って、
ポイズンの「P」ですよね。なぜPなのかしばらく悩みました。
とにかく「トリコ」って少年漫画らしい少年漫画で読みやすいし、
(レベリングはどこまでか気になるけど)
ちょいちょい深いい話も挟んでくるので、少年向けながらかなり楽しめてます♪
「トリコ」は【ebook japan】に無料立ち読みがあります!スマホやパソコンでいつでも読める手軽さが人気☆
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆