4コマ漫画「スッキリ!」を読んで行動してスッキリ!
【4コマ漫画で読みやすくスッキリ!】
私が好きでよく読んでいる本は上大岡トメさんの、たった5分で余分なものをそぎ落とす方法「スッキリ!」です。
「スッキリ!」で触れられている余分なものとは、肉体的なもの・精神的なもの両方です。
肉体的なものの代表は脂肪で、精神的なものは見栄やプライドや偏見などです。
これら余分な自分とバイバイしてスッキリする方法を4コマ漫画で紹介しています。
4コマ漫画にちょっと文章がついているだけなのでさらっと読めます。
具体的にスッキリさせる方法を5つの柱で紹介していてわかりやすくておすすめです。
【自分をスッキリ!させるポイント】
上大岡トメさんが述べているポイントは「時間もお金も覚悟もいらない、すぐできる」ことです。
自分の身のまわりを片づけること、自分の体から老廃物を出すこと、頭を研ぎ澄ますこと、自分の気持ちを具体化すること、コミュニケーションがとれることです。
これら5つをクリアできればスッキリするとのことで、なるほどと思いました。
身のまわりが散らかっていると大抵の人はなんとなく気分がどんよりしてくるし、便秘で体に老廃物が溜まっていては体が重くなります。
頭がスッキリ考えられて周りの人とうまくいっていれば常にスッキリすると感じます。
具体的にどうしたら良いかの方法は4コマ漫画で表されていて納得できて、上大岡トメさんの体験が描かれていて少しクスッと笑えます。
【自分の行動を変えてスッキリ!】
私はこの本を読んで書いてあることを順番に試してみました。
自分のまわりがどんどん綺麗になっていって、環境が落ち着くと精神的にも満たされると改めて感じました。
捨てられなかったものを処分するよう背中を押してもらった気分です。
この本はポジティブになれると思います。
考え方ひとつで人生は違ってみえて、楽しいものにしていけると知りました。
4コマ漫画は難しく考えないで良いので本当にラクにスッキリすることができると思います。
自分がスッキリ変わると家族の態度も変わりました。
スッキリすることは好循環を生み出すと思います。
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆