「ろくでなしブルース」鬼塚対決&千秋のオルゴールの話が一番スキ!
目次
♥ライターちゆゆんです♥
⇒愛すべきオバカたち!「ろくでなしBLUES」立ち読み無料!
【今読んでもやっぱり面白い!みんな読んでた骨太ヤンキー×ボクシング漫画】
ヤンキー漫画といえば、自分の中ではコレ!「ろくでなしBLUES」。
実際の人物がイッパイ本名で登場しててワクワクしました。
今読み返しても、かなりオバカ!いいなぁこのノリ(笑)。
硬派なのかよく分からないけど、
ポリシーがきっちりしててイイ!前田太尊。
途中からマジメなボクシング漫画になっていくんですよね。
途中までは”最強”を決めるための殴り合いばっかしてました。
「頭の悪さも尋常じゃねぇ」とかヨネジに言われてる時点で・・(笑)
愛されるオバカな感じだけど、
肝心ドコロではきっちりキメてくるところがカッコよかった。
そんなマジメな一面に惹かれる千秋ちゃん。
千秋ちゃん、大好きでした!和美も可愛かったけど。
千秋ちゃんの女子力の高さはスバラシイ。
わたし、この「ろくでなしブルース」の中で、
思い入れのあるシーンがいくつかあるんですが、
中でもすごく印象に残ってるシーンを挙げたい。
⇒ああ青春!「ろくでなしBLUES」立ち読み無料!BookLive
【鬼塚との地下室の対決シーン!緊迫度の高いコマ続きでドキドキ】
やっぱり太尊vs鬼塚の決戦シーンは欠かせない!
血を何度も飲み込んで流血を隠す鬼塚にちょっと「オエッ」てなったけど、
野生動物の闘いみたいに弱みを見せないところがリアルでした!
で、顔面ソバットで太尊の勝利!と思ったら、
卑怯な手段で反撃してくる鬼塚。
プロボクサーの実際の鬼塚さんはそんなこと絶対しないけど、
「ろくブル」の中の鬼塚は、いろいろとサイアクでした。
それでも、最後に死力を尽くして血まみれになりながら
鬼塚を倒す太尊、小気味よかったー!
外で、勝利の行く末を見守ってる仲間たちの姿もよかったです。
でも鬼塚は影の王者って風格で、かっこよかったなぁ。
⇒鬼塚の最後!「ろくでなしBLUES」立ち読み無料!BookLive
【太尊&千秋の恋愛シーンなら、このストーリーが一番可愛かった】
映画村みたいなところで、
千秋ちゃんが町娘の着物姿を披露したシーン。
その可憐さに、太尊はドキドキを隠せないんだけど、それもつかの間、
太尊は千秋ちゃんの大事なオルゴールを壊して、怒らせてしまう。
でも、侍姿に扮装した太尊が、
壊したオルゴールの部品(小鳥オブジェ?)をもろ肌脱いだ肩に乗せて、
千秋ちゃんのピンチを救って仲直り・・・みたいな。
細かいトコ忘れてますが、なんかそんなほのぼのストーリーだった気がします。
そうそう、かわいいといえば、
「ろくでなし♥ぶるーちゅ」という3頭身ショートストーリーが
たまに出てくるのが楽しみでした♪
あと、恋する井岡先生も可愛かった。
そうそう、今思い出したけど、こんなキャラもいましたね(笑)。
異常に前髪がうっとおしいんです。
うざい系だけど人気高かったキャラ(笑)。
あ~、すっごく懐かしい!また読み返したい人も多いのでは?
⇒あの名作をもう一度!「ろくでなしBLUES」立ち読み無料!BookLive
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆