漫画「理系が恋に落ちたので証明してみた」1巻を読んでみた
漫画「理系が恋に落ちたので証明してみた」を立ち読みしてみました。
今回みたく1巻まるまる無料とか、ときに3巻無料なんてときもあって、
「どんな漫画なのかな」「どんな絵柄なのかな」と興味の湧いたときに
電子書籍はありがたい存在。(冒頭部分の導入が大事だったりしますよね^^)
理系のカップルってふだんどんな会話してるの?
完全文系の私。知人に理系カップルさんがいます。ともにSEさんです。
その男性のほうと会話する機会があったのですが、理系の人はとにかくムダなし!
とくに男性は会話のムダを極力省く傾向で、合理的な意見以外受け付けない冷徹さ。
完全文系からすると、ムダな会話はハネつけられるので
意義のありそうな話題しか振れなくて、ちょっと緊張しちゃいます(笑)
こないだも根拠のない話題を振ってしまい、結論が出せなくてイラつかれる始末。
女性の文系はとくにイラつかせてしまうので、理詰め会話できる理系女性が羨ましい!
さて、そんな理系カップルの会話を覗き見るようなこの漫画、とても興味深いです^^
コミカルなのでリアリティーは少なめだけど、感情に左右される筈の恋愛ごとを
理詰めで解決しようとするカップルです。かなり滑稽、
でも実際理系同士の恋愛の脳内ってこんな感じなのかな・・・?
完全理系の頭脳派大学生同士が恋に落ちたら・・・?
1回生の氷室菖蒲(ヒムロアヤメ)と雪村心夜(ユキムラシンヤ)。
名前からしていきなり冷徹な2人は氷のような鋭い系美男美女ですが、
恋愛に関しても超オクテでガチガチな分析魔(恋愛経験なし)。
冒頭でいきなりアヤメ⇒シンヤへの告白シーンです(ワクドキ)。
「好き」の定義でいきなりモメるので、シンヤは告白を受け入れられない。
アヤメのほうも”恋に落ちた状態”を定理し始める。理系はモヤモヤしたものを
クリアに分析するのが大好きなのです(※そうしなきゃ生きていけない脳の構造)。
動悸をグラフ化して証明したり、どの距離まで接近すると発汗するかを実験したり
感情の動きまでつぶさに数値化してしまう2人。
いい加減早くくっついちゃえよ!と
読者から総ツッコミを食らうこと間違いなしなお似合いカップル。
この漫画、面白いのでさっそくドラマ化決定の運びだそうです!
「オタクに恋は難しい」という漫画がノイタミナ枠でアニメ化してましたが、
雰囲気としてはそんな感じ。恋愛に向かない、オクテの似た者同士が
ちょっとずつ接近していくほほえましいラブコメディー。ニヤニヤしちゃいます。
↓くっつきそうでくっつかない(笑)好きなのにツンデレ漫画↓
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆