「サイコパス」アニメが放送中止になったワケ、例の残虐犯罪が原因?
♥ライターちゆゆんです♥
【少年犯罪の原因とされ、放映禁止になっていた問題作「サイコパス」】
超・閲覧注意アニメです。
仮想と現実の区別がしっかりついた人しか観ちゃいけないアニメ。
多感で影響を受けやすい時期の少年少女がハマると、ヘタしたら危険思想に繋がるかも?
そういう危惧から、第四話は放送中止になりました。
このアニメが、あの佐世保事件にどれだけ影響を与えたかは分かりませんが・・・。
それだけ完成度が高く、ドハマリする作品です。
今、いちばん続きが気になるのはこのアニメです。
全体の雰囲気としては、漫画「イキガミ」&漫画「多重人格探偵サイコ」を足して2で割ったような内容。
犯罪が世の中に蔓延したために、
犯罪を起こしやすい人間の精神を、
機械と数値で見抜くシステムで統制するようになった時代。
上の銃のような特殊装置が、世の秩序を保っています。
この装置を扱う警察組織の人々が、この「サイコパス」の登場人物です。
「イキガミ」のように、世の中の統治システムのあり方を問う面と、
「サイコ」のように、異常犯罪を取り扱う面とがあります。
いずれにしてもグロい表現多数。閲覧注意モノです。
表紙の2人がいちおう主役(?)。ペアで犯罪捜査官をやってます。
男の名前が「咬噛(コウガミ)」という珍しい名字なんですが、
”世の中に同じ名前がないように”という配慮から来ていると思われます。
なぜそんな配慮がされているのかは、本編でチェックしてみてください。
っていうか、ぜったい読むべし!
【こんな数値統制型の未来がくるかも!?時代を先取った犯罪防止システム】
このアニメは、アニメを愛してやまない人から
「絶対観るべきアニメ」と超推薦されたことから観てみたもの。
いや、ホント観るべきアニメでした。出会えて良かった。
コミック版は登場人物ごとにシリーズが分かれてますが、
ストーリーごとに担当絵師さんが異なるので、
その辺が気になる方はアニメで観るのがオススメです。
ストーリーはわりと複雑なので、動画のアニメで見るほうが流れはつかみやすいかも?
(そのあたりはお好みですが)
冷静沈着な「咬噛(コウガミ)」執行官が、とにかくカッコイイ!
女性のみならず、多くの男性ファンも獲得済。
「サイコパス」はその人気のあまり、
新宿駅に「サイコパスゾーン」なるものが登場したほど。
システム画面の前に立つと、犯罪係数(犯罪を起こしやすい人格を数値化したもの)が
ランダムに表れるという仕組みです(あの銃に撃たれてみたい人続出)。
ただイベント期間は短く、私は行き逃してしまいました。残念無念。
社会現象にもなったほどの面白さ。
と同時に、犯罪が多発する現代、
「警察システムのあり方」を再考させるアニメでもあります。
時代的にはまだまだSFチックで非現実的ではあるけれど、
「いつかこういう犯罪阻止システムが実現する日がくるかも・・・」なんて思ってしまう。
2015年現在、「サイコパス」は未完結作品です。
まだの方、ぜひチェックしてみてね!観て後悔はないハズ!(自信満々に)
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆