ネタバレ注意!私が好きなおすすめ漫画「グッド・ナイト・ワールド」
目次
ネットゲームを描いた漫画「グッド・ナイト・ワールド」はおすすめ!
ネットゲームを描いた漫画「グッド・ナイト・ワールド」は裏サンデー、小学館漫画アプリマンガワンで連載され、今年完結したばかりの漫画です。
作者は「世界鬼」で注目を集めた岡部閏さんです。
舞台はコンピュータ、AI、情報社会が進化した未来の日本です。
話題を集め、現在普及を続けているバーチャルリアリティ、VRを使って仮想の世界で遊ぶネットゲーム「プラネット」やそれに関わるものが描かれています。
それは崩壊した家族の救済、現実では鬱屈している人間達の拠り所等様々です。
「プラネット」で話題沸騰、仮想通貨ではなく現金の懸賞金を掛けられている謎の存在「黒い鳥」の存在を皆探し狙っていたのですが、「黒い鳥」に関わった人間に悲劇や異変が起き始め、やがて仮想世界が現実の世界までも飲み込んでいく未曾有の事態を巻き起こしていきます。
この未曾有の事態に崩壊した家族がそれぞれ何をし、何を想うのか、そこが見所の漫画です。
尚、頭髪いじりが存分にあるのでハゲという言葉等に敏感な方は注意が必要です。
おすすめ漫画「グッド・ナイト・ワールド」の名シーンベスト3
・兄SUN
主人公、太一郎の弟明日真が病室で太一郎に対し喜びを爆発させるシーンです。
超優等生でクールな明日真が太一郎を自分の太陽としてそう呼び、仮想現実の世界の姿の様に子供っぽく笑う笑顔は心に響きました。
・消えゆくAI達
自分の役割を終え、死を待ち仮想世界を彷徨う太一郎のAI。
「黒い鳥」に導かれ向かった先にはいなくなった、消された筈のある人物が居ました。
現実の人間として存在しないAI達の切なく感動的なシーンでした。
この漫画の災厄、「黒い鳥」の意図は何なのか、何故AI達を再会させたのか、謎も深まりました。
・暴かれた真実
現実を飲み込む「プラネット」の世界で激しく怒鳴りぶつかり合う親子。
そして自分を慕う部下にも見せなかった弱い部分を、怒りに任せ毟り取られます。
アプリでもかなりコメントで反響が集ったシーンです。
シリアスシーンの筈なのに突然入った驚愕、爆笑の父親の秘密に何度も読み返してしまいました。
おすすめ漫画「グッド・ナイト・ワールド」の好きなキャラクターベスト3
・有間太一郎
引きこもり歴の長い廃人ゲーマーです。
3人兄弟の長男で、素直じゃないけども実は家族想いなんですよね。
引きこもりなのに結構行動力がある所も良いです。
父親と1番衝突するシーンは見所です。
・黒い鳥
この作品の災厄の元凶、インターネット等の仮想現実世界を介して人を死に至らせる最強のAIです。
しかしその正体を知った時は切なくなりました。
仮想現実世界に集まる様々な人間の感情を見てきた黒い鳥、人と歩み寄る術は無かったのかと、考察してしまう最後まで謎の多い存在でした。
・有間明日真
クールで表情の欠けたイケメンだったのに本当はお兄ちゃん大好きっ子というギャップが良かったですね。
心を開いた後の彼の光の戻った表情や言葉は注目ポイントです。
崩壊した家族もテーマであるこの漫画だからこそ、好きなキャラクターもこの様にまとまったのかなと思うと感慨深いですね。
コミックは全5巻、Webとアプリで読める漫画ですが、コミックには少し違いもあるので是非揃えて読んでみてください。
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆
関連記事
タグ:グッド・ナイト・ワールド, ネットゲーム, 岡部閏, 崩壊した家族