ネタバレ注意!漫画「キングゴルフ」はゴルフ好き必見!
ゴルフ好き必見!漫画「キングゴルフ」とは?
この漫画「キングゴルフ」は、ゴルフに全く縁がなかった高校生(不良)が、ゴルフと出会い、成長していく物語である。
主人公の優木蒼甫は、地元では有名な不良であったが、通っている高校は実はゴルフでは有名な高校であった。
ある日、ふとしたきっかけでゴルフ部と絡むこととなり、その時に右手一本で200ヤードを飛ばす(←すごいこと)!
それがきっかけで、ゴルフ部に半ば強引に入部することとなり、地道な練習を重ね上達していくのである。
その過程が、ゴルフ好きには大変ためになる内容となっている。
それもそのはず、監修をプロゴルファーの谷将貴が行っている。
谷は有名なティーチングプロで、賞金王としても有名な片山晋吾プロと契約していたこともある。
またアマチュア向けのレッスンDVDなども多数出している。
それもあって、マンガ内で主人公の優木が行う練習は、実際に行っても効果がある内容となっている。
なかなかレッスンDVDなどを見ても、自分がどの段階か理解できないが、このマンガを読み進めて行くことで、どのような練習がどの段階で必要となるかが理解できる。
正にマンガと共に成長できる作品となっている。
ゴルフ好き必見!漫画「キングゴルフ」実際のゴルフでもすぐに応用できる内容
まずは基本的なスイングの練習、ゴルフ経験者なら誰もが悩むこととなるグリッププレッシャーから始まり、ハーフスイング、スリークオーター、フルスイングと段階を踏んで練習を重ねていく。
中でも面白かったのが、小学生(80台でラウンドする子たち)との練習ラウンドで、飛距離では当然、高校生の主人公が圧倒するのだが、結果は惨敗。
ラウンドでは、ティーグランドでの注意点(どのように真っすぐ打つかなど)や、グリーン周りでのアプローチの基本を学ぶこととなる。
これは、実際のゴルフでもすぐに応用できる内容であるため、ぜひ読んで頂きたいです。
ゴルフ好き必見!漫画「キングゴルフ」ゴルフのレッスン本
またドラコンという、飛距離のみを競う競技にも参加することとなり、飛距離アップのための極意?ともいうべき内容も盛り込まれている。
ゴルフ経験者であれば、多くの人が「もっと飛ばしたい」と感じたことがあると思う。
ただ単に生まれ持ったものだけではなく、柔軟性などを成長させて飛距離を伸ばしてく過程は非常に参考になる。
またラウンド中のメンタル面の影響も実に見事に表現してある。
長々と書いてきたが、この作品の一番良いところは、全くの素人が一流のコーチのもとで、効果のある練習を積み重ねて地道に経験値を積んで成長していくことにある。
多くのゴルフ経験者は独学でゴルフの練習をして成長してきたと思うので、一から成長する話しは大変ためになると思う。
なかなかレッスン等では、得られない内容がマンガを通じて知ることができるので、レッスン本としても有意義な作品であると思う。
ゴルフ好きは是非一度読んでみて下さい。
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆