「神アプリ」で敵を倒せ!気弱な主人公の頭脳戦!痛快!”神マンガ”
♥ライターちゆゆんです♥
⇒「神アプリ」の無料立ち読みはスマホやパソコンで手軽に読める【ebook japan】
【マンガ「神アプリ」ゲームしかとりえのない20才が才能開花?】
「怨み屋本舗」の作者の描く面白マンガ。
最初表紙を見たときは、「子供っぽいストーリーかな?」と思ったんだけど、
やっぱりこの作者の発想の出どころは神がかっている!
ゲーム系のヒラメキ以外にあまり取り得のない20才の冴えない主人公。
ゲームはすごく上手い。
ゲームの中なら神になれるのに、
現実世界だとどうも冴えない、モテない、いいように使われるタイプの主人公。
あと、やたらウンチクが得意で、雑学に詳しい。
ちょっと女々しい、メンドクサイ性格でもあるんだけど、
ある日、そんな主人公に謎の箱が届く。
この箱の中身と出会うことで、人生の転機が訪れ始める。
『GOD TOOLS』と書かれた謎のダンボール。
中身はその名のとおり、”神の道具”だったんです。
冴えない主人公が、持ち前の感性を発揮して、だんだんと輝き始める。
(まぁそれでも冴えないままなんですが笑)
だけど、そこには後ろ暗い陰謀が待ち受けていた・・・!
このダンボールの送り主はいったい誰なのか?
現代のネットワーク社会のウラと闇に斬り込む、「現代っ子専用の神マンガ」。
⇒「神アプリ」の無料立ち読みはスマホやパソコンで手軽に読める【ebook japan】
【ネットワークに強い者同士の頭脳戦!ケンカでなく頭脳&ヒラメキで勝つ】
雑学やマメチシキに妙に詳しい人ってときどき見かけます。
でも、「知っている」ということは生きる知恵でもあり、
ピンチをうまく乗り越えられる才能でもあるんです。
主人公は気が弱く、ビビリ屋で、殴り合いのケンカもできない。
でも、その分、身を守る術、身を隠す術を知っているんですね。
弱者だからといって、かならず負けが確定しているワケじゃない。
そこがこのマンガの面白さ&痛快さです。
勝負の世界では、「己を知る」ということも大切なポイント。
冷静な自己分析が、主人公の身を救います。
ツマラナイ自分、イマイチな自分、冴えない自分・・・。
それでも”自分で自分の使い道を模索”するって、人生では大切なコト。
でも、「調子に乗ってると痛い目みますよ」ということも同時に教えてくれます(笑)。
自分の才能に酔ってたら、当然足元をすくわれるんです。
その中の一つが、主人公まさかの殺人疑惑(笑)。
出し抜かれ、ハメられることもしょっちゅう。懲りない系です。
さて、この冴えない主人公は、「神アプリ」を使ってどうやってピンチを乗り越えるのか?
ノリは「怨み屋本舗」に似てるけど、
”主人公が弱い”というトコロが決定的に異なるポイント。
自分だって普段スマホアプリに慣れ親しんでるけど、
よく考えたらどこで誰に監視されてるか分からないですよね。
「繋がりすぎて怖い時代になったなあ」と痛感させられるマンガです。
ネットワーク系って意外に情報ダダ漏れってこと多いので、
「現実にこういうハナシもありえるかも・・・?」とちらっと思ったりします。
いやー、よくできてる。文句なしに面白い!
⇒「神アプリ」の無料立ち読みはスマホやパソコンで手軽に読める【ebook japan】
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆