【カイジBEST3】忘れえぬ名シーンッ…!地獄の中の地獄ッ…!
♥ライターちゆゆんです♥
【個人的に頭に焼きついた名シーンッ・・・!それがこの3つだッ!】
一連の「カイジ」漫画シリーズを通して、
印象に残った名シーン(というか衝撃シーン)BSET3!
個人的には、
1位:鉄骨渡り
2位:耳切り
3位:鉄板焼き土下座
この3シーンです。
やっぱり、カイジの初期のころの壮絶さはハンパでないです。
「いったいどこまで堕ちていくのか!?」っていう凄まじさでしたよね。
わたし、この「カイジ」を読む前、
会社でものすっごくイヤなコトがあったんです。
家に帰っても、会社のイヤな記憶が頭から抜けず、
日々クヨクヨしてたんですが、そんなときたまたま「カイジ」漫画に出会って、
「ああ、カイジのこの状況よりも、自分はなんてマシなの・・・!」
と自分の悩みがちっぽけに思えたのを覚えてます。
この生死を賭したギャンブルのさなかのカイジよりも、
「嫌々ながらも、地上で会社に通えている自分の状況って、すごく幸せ!」
って思ったものです。
ただ、こんな状況に陥る人ってこの世でカイジ以外に稀だと思うので、
比べてどうのこうの言うのもアレですが(笑)。
なんせ、勇気をもらいました。福本先生とカイジ漫画には、とても感謝しています。
【いつも緊迫しているカイジ、メンタル最強!このしぶとさ見習うべし】
カイジって、ほとんどのコマで暗い表情です。
汗だくか、泣いているか、震えているか、ざわざわしているか・・・。
それもそのハズ。
だって、鉄骨渡りのシーンなんて、早々と落ちたほうがマシなレベル(笑)。
殺すか殺されるかの二択しかないんですもんね。極限状態もいいところです。
豆腐メンタルの私なら、一も二もなく落ちてると思います。
でも、家族を想って無言で落ちていった「おっさん」(名前ド忘れ)には
涙しました。家族のもとにお金が無事届いたところでも、また涙。
ところどころ、”泣かせポイント”があるのでカイジ、侮れない。
でも、あまりにも極限すぎて笑いを禁じえないシーンも多い。
利根川の最後のカード対決の「耳切り」もすごすぎて絶句でした。
耳ドリルとか、フツウ考えつかないシステムです。
それを思いつく福本先生がすごいと思います。
そして、名シーン(?)、敗者・利根川の鉄板焼き土下座です。
「骨焦がし 肉焼く」めちゃくちゃ熱いお仕置きシステム。
”強制土下座装置”なるものの準備もあったんだけど、
さすが利根川さんです。セルフでジュウジュウに焼かれてみせました。
利根川サイドは個人的にとっても憎々しいですが、
別の意味でこんなに肉々しい展開になるとは予想外でした。
出典 http://item.rakuten.co.jp/project1-6/
あまりの利根川人気からか、
こんな商品も販売中。ただし「売り切れました」となっています。
この香炉はレア物ですが、私はちょっと買う気が起きません。
にしても、カイジ人気の高さには驚かされます。ざわ・・・ざわ・・・。
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆