「涼宮ハルヒの憂鬱」ラノベらしからぬ複雑さ!アンタも考察なさい!
目次
♥ライターちゆゆんです♥
⇒「涼宮ハルヒの憂鬱」の無料立ち読みはスマホやパソコンで手軽に読める【ebook japan】
「涼宮ハルヒの憂鬱」よくある「やる気のない主人公男子の日常モノ」かと思ったら違った
「涼宮ハルヒの憂鬱」。
さいきん多いラノベ(ライトノベル)系設定の、
「けだるい男主人公×ワガママ系女ヒロインの日常」モノかと思ったら
ぜんぜん違っててビックリ。
いい意味で裏切られたアニメです。
このアニメの放送当時、”全国の高校生のほとんどが観ていた”という人気っぷりから
題名だけは耳にしていつつも、手を出してなかった作品です。
自分世代には不向きかな?って勝手に思ってましたし。
で、やっと観てみたら、覇気のない男子高校生が主人公。
ブツブツとまわりくどい感じの一人語りをはじめます。
「こういう男主人公、さいきん多いなぁ(笑)」とゆるゆる観ていたら、
途中でいきなり非日常世界に急展開。
ええー!?こんなハナシだったの!?涼宮ハルヒって!
想像してたのと全然違ったし、ただの学園モノかと気を抜いてたら
いきなりスケールとんでもない!前のめりになって観ちゃいました。
目をむきました、正直。
⇒「涼宮ハルヒの憂鬱」の無料立ち読みはスマホやパソコンで手軽に読める【ebook japan】
【予想では、ドタバタ学園コメディーだと思ってたのに・・・全然違った】
さいきん、多いですよね。
「毎日、同じような繰り返し。人生つまんねえ・・・」的なイチ男子校生のマンガやアニメ。
一歩引いて世の中を見てて、「くだらない、どうでもいい、めんどい」
と毎日を怠惰に過ごしてたら、
とある女の子の出現で、能動的に生きるようになるストーリー。
「涼宮ハルヒ」もコレ系かな?って思ってたんですよ。
ごくごくフツウの男子校生「キョン」が、ヒロイン「ハルヒ」によって、
積極的な人生を送るようになる展開かな?って。
そういう側面もあるにはあるんだけど、
予想とはちょっと、いや、だいぶ違いました。
かなり込み入ったストーリーなので、説明不能です。
意外と理系脳が必要かもしれない(笑)。
小難しくはないんだけど、いろんな考察が可能なストーリーになってます。
とにかく”涼宮ハルヒシリーズ”はホント多数出ていて、
まずは「涼宮ハルヒの憂鬱」から始まり、
「涼宮ハルヒの溜息」「涼宮ハルヒの退屈」「涼宮ハルヒの消失」(以下エンドレス)…
と数え切れないほどのシリーズ展開が!
ほかの登場人物をメインとするシリーズも出ており、もうどれを観たのか分からなくなってます。
とりあえず「涼宮ハルヒの憂鬱」がメインストーリーになるので、
これだけは押さえておきたい。
⇒「涼宮ハルヒの憂鬱」の無料立ち読みはスマホやパソコンで手軽に読める【ebook japan】
【登場人物が多すぎないところがポイント高し!キャラも立ってます】
私のお気に入りキャラ、「みくる」ちゃん(上)。
登場する女の子はみんな特徴的で可愛いんだけど、
とくにこの萌えヴォイスのみくるちゃんはイチオシです。
もちろん、メインヒロイン「涼宮ハルヒ」はあの平野綾さんが声優なので、すっごく上手い。
平野綾さんの声はほんとに聴いてて気持ちいいんです。
大人声もOKだし、どんなキャラでもこなすからスゴイ。歌も上手いし。
実際、平野さんの歌うOP/ED曲「ハレ晴れユカイ」「冒険でしょでしょ?」は、
全国の高校生のハートをトリコにしたことで有名です。
自分はどちらかというと、「キョン」寄りの冷めた高校生でしたが、
涼宮ハルヒの口癖「だって、そのほうが面白いでしょ!?」のセリフと、
とにかくその場を楽しみたい、盛り上げたいというひたむきさが胸を打つんです。
(ああ、自分もこういう積極的な青春を送るべきだった・・・!)
とガラにもなく、ちょっと感傷に浸っちゃいます。
超絶ワガママだけど憎めないヒロインの行動力は、
オトナになった今からでも見習いたい!
⇒ハルヒに背中を押されたい!まずは立ち読み「BookLive」(無料♪)
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆