ネタバレ注意!ライトノベル「灰と幻想のグリムガル」等身大の物語
目次
ライトノベル「灰と幻想のグリムガル」ゲームのような世界観と等身大の人物たち
ライトノベル、オーバーラップ文庫から出ている「灰と幻想のグリムガル」はライトノベルやマンガによくある主人公が特別な力を持っていたり、すごい血筋だったりというのが定番ですがこの「灰と幻想のグリムガル」の主人公は何も持っていません。
むしろ落ちこぼれ達が寄せ集まって少しづつ成長していく話です。
等身大の物語!ライトノベル「灰と幻想のグリムガル」の世界観はファンタジー
世界観はファンタジーでゴブリンやオークといった定番なキャラクターが出てきます。
主人公たちは一番弱いゴブリンですら倒すのにめちゃくちゃ苦労します。
ゲームで言ったら最初の敵であるゴブリンに仲間を倒されたりしてしまいます。
普通の人間がオオカミに勝てないようにこの世界でも別の生き物に勝てなかったりするのです。
等身大の物語!ライトノベル「灰と幻想のグリムガル」好きなキャラBEST3
3位ユメ
一言でいうと天然でよく言葉を間違える女の子です。
職業は狩人ですが弓が苦手というポンコツ娘です。
生き物が好きでコボルトという化け物が飼う気持ち悪い豚の顔したミミズっぽい生き物をかわいいというほどです。
人に好かれやすい性格でいろいろな人に好かれていますが本人はマイペースです。
2位ランタ
一言でいうとアホです。
お調子者ですぐに人の悪口を言ったり、人の言うことのを聞かなかったりといいとこなしですが、戦闘になると頼りになるアホです。
職業は暗黒騎士というちょっとアレなものになってしまいます。
仲間がなくなったときみんなが落ち込んでいるとき一人だけ仲間の死を認め前に進もうとする芯の強い魅力的なキャラです。
1位ハルヒロ
1位はやっぱり主人公です。
職業は主人公らしくない盗賊です。
技は後ろから攻撃するものや喧嘩殺法というものでかっこいいものではありませんが実直です。
なんの能力もないのにいわゆる草食系男子ですが、仲間のためにリーダーをやっています。
自分はリーダーには向いてないと思いながらも、必死で仲間のためにない頭で考えて、時には落ち込んでこの厳しい世界で生きていく姿がとても魅力的です。
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆
関連記事
タグ:ファンタジー, 灰と幻想のグリムガル, 盗賊, 等身大