マンガ「ダイヤのA」野球経験者は必見!
近年稀にみる本格野球マンガ
2006年から少年マガジンにて連載され、現在は第2部がスタートしている「ダイヤのA」。
高校球児をモデルとした作品であり、よくある展開かと当初は考えられていました。
しかし、良い意味で予想は裏切られることになります。
作者の寺嶋裕二先生が野球経験者ということもあり、細部まで高校野球を再現したマンガに仕上がっているのです。
野球経験者にしか分からない展開もあり、実際に多くのプロ野球選手に認められている作品です。
野球漫画では、必殺技で打者を三振させる、ホームランを打つ等が多く見受けられます。
しかし、ダイヤのAでは一切必殺技の類は出てきません。
高校球児たちが、日々のトレーニングに精を出し、真剣に甲子園を目指す姿は野球経験者にとって心打たれること間違いなしです。
沢村栄純の熱さに見ている側も熱くなる
ダイヤのA内で主人公として出てくるのが沢村栄純です。
沢村栄純を一言で表すと、とにかく野球が大好きで熱いということです。
もう鬱陶しいくらいに熱いです。
ですが、この熱さがダイヤのAで良いスパイスとなっています。
熱い沢村とクールな降谷というライバル関係が実に気持ちいいやり取りを見せてくれます。
沢村の熱さにあてられ降谷も熱くなっていく、その流れを見ている読者側も思わず熱くなるといった連鎖反応が起こります。
特に野球経験者の方は、沢村のような人間がもし自分の青春時代にいたら、どのような野球人生だったろうかと思いを馳せ、さらに熱くなれます。
野球経験者は自らの青春時代をプレイバック
練習の辛さや、試合に勝利したときの喜びは野球経験者だからこそ味わうことのできた感覚です。
ダイヤのAでは苛烈な練習風景が描かれておりますが、未経験者にはどれだけ大変なのかは理解できません。
自身が経験してきたことと照らし合わせ、思わず若いころに戻ったような気分を味わうことができます。
まだまだ続編も気になる展開が続いています。
野球経験者の方々は是非ともご一読ください。
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆