絵本「くまのパディントン」のパディントンが愛らしすぎる!
絵本「くまのパディントン」パディントンの愛らしいところ 私自身、パディントンを愛しすぎていて、パディントンが座っているだけでもものすごく愛おしく思えます。 そんなパディントンの愛らしいところをいくつか紹介します。 まず、・・・
「幼児向け絵本」の記事一覧
絵本「くまのパディントン」パディントンの愛らしいところ 私自身、パディントンを愛しすぎていて、パディントンが座っているだけでもものすごく愛おしく思えます。 そんなパディントンの愛らしいところをいくつか紹介します。 まず、・・・
絵本選びに迷ったら子供に大ウケの「だるまさんが」がおすすめ! 0歳から3歳ぐらいまでの子どもに読み聞かせる絵本選び、迷っていませんか? 絵本が理解できる内容かどうかも勿論悩みどころですが、子どもって、「え、そこでウケるの・・・
ジョン・クラッセン著作の「どこいったん」という絵本が怖い! 2015年ボローニャ絵本原画展で展示されていた絵画は、白目がちでぼってりとしているが、不気味というよりむしろ可愛い熊が主人公で、お気に入りの帽子を無くし、探し回・・・
心に残る!レオ・バスカーレア作「葉っぱのフレディ」との出会い レオ・バスカーレア作「葉っぱのフレディ」は、著名な絵本のベストセラー作品です。 このことは広く知られていていますが、実際読んだ事がある人は思っているより少ない・・・
【大切なことはあえて書かないオリヴァーの絵本】 そもそもオリヴァー・ジェファーズとは? オリヴァー・ジェファーズは北アイルランドの人気絵本作家です。 独特のタッチとシュールな文章で他の絵本とは一線を画し、コアなファンもい・・・
【『かさをささないシランさん』との出会い】 小谷川俊太郎と名前を聞くと、詩のイメージがありました。 しかし、他にも脚本やエッセイ、評論などの仕事は多岐に渡っています。 私が『かさをささないシランさん』という絵本に出会った・・・
⇒「誰だってカンペキじゃない、不完全でもOK!」と思わせてくれる映画「ファインディング・ドリー」予想以上に深イイ!絵本の無料立ち読みはeBookJapan! 【「ニモ」の続編の主役は「ドリー」。ナンヨウハギのメス】 「フ・・・
カレーパンマン・男はピリッと辛口だぜ! やなせたかしさん原作絵本そしてアニメ『アンパンマン』に登場するカレーパンマン。 彼は2000近くいる『アンパンマン』のキャラクターの中でも最古参、かつ人気者のひとりで・・・
絵本と私との出会い タイトルからして夢のある「お月さまってどんなあじ?」は、マイケル・グレイニエツ作の絵本です。 この絵本との出会いは親子で通っていたリトミック教室でした。 先生がクラシック音楽をかけながら「お月さまって・・・
とにかく寝かしつけに大活躍! 「ねむいねむいのほん」は、ジュディー・ヒンドレイ作の絵本です。 子どもが乳幼児の頃、寝かしつけの時間になると毎晩のように読んでいた思い出の絵本です。 乳幼児の親にとって、子どもを夜スムーズに・・・
Copyright (C) 2021 このマンガが目に入らぬかっ!- 漫画のネタバレ・レビューサイト All Rights Reserved.