「亜人」佐藤さんが悪者なのにカッコよすぎて大好き(笑)
⇒「亜人」の佐藤さんってヤバイのにかっこよすぎません?(笑)立ち読みはeBookJapan!で(無料)
【やはり「目が開いてないキャラは強い」法則は本当っぽい】
漫画を読むたびに、
「目が線みたいに細いキャラって、じつは強い」って思います。
で、目がクワッと開いた瞬間、真髄を見せるって感じのが多い。
「亜人」の佐藤さんも、わりとそんな感じ。
普段は物腰もやわらかくて、冷静&大人なキャラクターって雰囲気です。
ファッションだってサスペンダー&ハンチングで
気品&こだわりのあるイギリス紳士風。オシャレさんです。
でも最初から「この落ち着き・・・何かある」と思わせるような大物感もこっそりあった。
ポイントは、眉間のシワと口元かな?なんか控えめながらドヤ感があるんですよね。
ふだんは完全無欠のモラリストっぽく、物事を俯瞰してみてるようでいて、
突然周囲がギョッとするようなトンデモ発言を繰り出してくる。恐ろしいお人です(笑)
服装やガタイから、ちょっと怖そうにみえる「田中」ですら小さく見えちゃう。
とはいえ、ときどきカワイイ一面も見せるので(ゲームピコピコとか)、
読者はちょっと安心するんだけど、
「やっぱりヤバイこと考えてそうだ・・・」て段々気づいてくる。
作者さん、このへんの演出、すっごく上手ですよね^^
主人公の圭くんもちょっとヤバイ感じなんだけど、「さらに佐藤さんも・・・!?」て
「亜人」登場キャラのサイコパス率の高さに唖然。
⇒だんだん発言が過激になる佐藤さん!「亜人」無料立ち読みはeBookJapan!
【目を隠し気味なのは、強さを隠すため?】
アニメや漫画の中で、目が隠れているキャラ(メカクレキャラ)といえば
まず思い浮かぶのがルパンの「次元」でしょうか。
ふだん目深に帽子をかぶってるので、オメメは大きいんだけど滅多に見せない。
きっと、「目に強さが出ちゃってるからなんじゃないかなー」と勝手に思ってます。
目は口ほどに物を言う、みたいな。相手に強さを悟らせないよう、
あえて目を隠している演出ってありますよね。
ほかに思いつくのは、「3×3EYES」のウー。
彼も本気の戦いのときだけ目が開くんですよね(笑)
そういえば「幽遊白書」の小閻魔さまも、最初そんなんだった気がします。
「亜人」の佐藤さんは、ときどきチラッと見せる眼光が刺すように鋭くて、
二面性ありすぎでかなり怖いです。要所要所でメヂカラ発揮してくる感じ。
サイコパスなのに、なぜかかっこよく見える佐藤さん。
その理由って、たぶん「サイコパス設定なのに、常人のキモチも分かる」という
バランス感覚だと思うんです。他人の気持ちに共感するフリも出来るんだけど、
心の中では違った一面を隠し持っている。
もちろん、「亜人だからカッコイイ」んだとは思います。
普通の人間なのに、薬品会社を倒壊させるテロ行為を笑いながらやっちゃうとか
存在が危なくて仕方ない(笑)
だけど、「佐藤さんてカッコイイ」とやっぱり思っちゃう私です^^
⇒「亜人」サイコパスの描き込みがリアルすぎて怖い!無料立ち読みはeBookJapan!へ
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆