⇒RPG系ダークファンタジー漫画「クレイモア」の辛い宿命!立ち読みはeBookJapan!へ
珍しい!?半人半妖(はんじんはんよう)の女戦士の物語!
漫画「クレイモア」。(作者:八木 教広さん)
「東京喰種」や「亜人」などと同じく、人間と魔族の血が混じり合った者の物語。
半人半妖モノって男性主人公が多いんですが、
主役のクレアは女。レアパターンです。
内容は「ベルセルク」寄りのRPG系ダークファンタジー。
2001年から雑誌で連載されており、すでに完結している作品ですが、
やっと私はアニメで観ました。とにかく本当に良作!後味が良いです。
◆ざっくりなあらすじ◆
女戦士である主人公クレアは、半人半妖の身。
もとは人間ですが、理由あって幼少時、自ら「クレイモア」になりました。
クレイモア=妖魔退治の組織に属する女戦士の総称で、
クレア以外にもたくさん存在していますが、なぜか全員女です。
(「クレイモア」とは、スコットランドの言葉で”大剣”の意)
クレイモアは大剣を背負って町々を歩き、依頼があれば妖魔退治に出向く。
銀色の瞳を持ち、人間からは「銀眼の魔女」と恐れられます。
無感情に見えるその風貌のため、人々はクレイモアに寄り付きません。
でも、妖魔を退治できるのは「クレイモア」だけ。町の人々はこの魔女を恐れながらも
妖魔から町を守るために、陰口を言いながら、クレイモアに媚びへつらいます。
そんな中、妖魔に家族を奪われ独りぼっちになった「ラキ」という人間の少年は、
クレアの中に温かさを見出し、その人柄を慕って、クレアの旅路についていこうとします。
たびたび戦闘の邪魔になる少年ですが、クレアは自分の人間時代にラキを重ね、
捨て置けず、やむなくともに行動する羽目に。
半人半妖の女戦士と、幼い人間の少年の長い旅が始まります。
「クレアはなぜ半人半妖になったのか?組織とは何か?」などの謎は
物語の中で、おいおい明かされていきます。
関連記事:【ネタバレあり!】深く考えさせられる少女漫画「翼を持つ者」
クレイモアの感想・「良い意味で話の流れを裏切ってくれる」!
漫画って、次の展開が読めてしまうことってありますね。
クレアは半分妖魔なので、ときに妖魔の血が暴走し、
完全妖魔化(=覚醒)しそうになります。
で、それを止めるのがラキ少年の役目。この流れは、安心できるパターンです。
でも、クレイモア最終話で暴走しかけたクレアを現実に引き戻してくれたのは
ラキ少年ではなかった。←こういう読者(視聴者)への裏切りが嬉しい(笑)。
やっぱり漫画って、1シーン先が読めてしまうとありきたりになっちゃうんだけど、
漫画「クレイモア」って、「えっ!?そう来るの?」っていう展開が多い。
クレア&ラキは、回を追うごとに強い絆で結ばれてゆくんですが、
「最終回、瀕死のクレアを救うのは当然ラキ」と思ったら実は違ってたり。
そういう工夫が随所でなされているため、全然飽きずに観進めることができます。「クレイモア」という対妖魔集団は、じつは一枚岩ではありません。
クレイモアの女戦士たちって、全員顔がそっくり(髪型が違うだけ)なんですが、
個性はそれぞれに強い。一匹狼的なのもいれば、面倒見のいいのもいる。
血を見たいだけの厄介な個体もいたりします。
クレイモアの敵は妖魔だけでなく、仲間同士の仇討ちも多い。
(最終決戦はそのあたりに集約されます)
クレアもじつは仇討ちのために動いている一人です。
クレアは物語前半あたりまでは単独行動が多いけど、
途中からは仲間と協力体制で戦うようになります。
助け、助けられて、普段超COOLなクレアも人間らしい表情を見せるようになります。
しかし、クレイモアはその特性上、戦闘を重ねるごとに妖魔の血が濃くなり、
人間に戻れなくなってしまう宿命を持ちます。
しかもクレアは元人間であり、生まれながらの半人半妖ではないため、
たびたび力みすぎて妖魔化しかけます。妖魔化したクレイモアは仲間に斬られる運命。
私、「これはバッドエンドになるかもしれない・・・」と
途中で何度も暗い気持ちになりましたが、
関連記事:【彼岸島】人間と吸血鬼の終わらないバトル!このマンガ面白いの?
すごく気になっていたクレイモアの結末(ネタバレあり)
結末はすごくステキなものでした。壮大なスケールの物語にも関わらず、
伏線をすべて拾ってきれいに収束させた作者さんは、すごい手腕の持ち主。
ただ、最後に出てくる男の地上最強クレイモアは、
その強さを見せずに立ち去りました。これは・・・いつか続編が来る!?
そして、クレア&ラキは辺境の地で、2人のどかに暮らしてるんでしょうか?
2人のその後も知りたいです。(たぶん想像に任せる系のエンドなのでしょうけど^^)
ちなみにこの作品、けっこう妖魔の表現がグロテスクですので、ちょっぴり閲覧注意かも?
⇒正直言ってラキは弱い!でも少年らしいひたむきさで、クレアの後を追う。漫画「クレイモア」立ち読みはeBookJapan!で
関連記事:【キングダム名言】「勇猛と無謀は違う」by瀕死の縛虎申
スポンサードリンク
当サイト人気記事!
アメーーク!!でマンガ芸人達がおススメしていた作品まとめ
【閲覧注意作品】
衝撃の女郎の物語・・・最後まで苦しい「親なるもの断崖」
スマホやPCでマンガを読むなら?
⇒ 当サイトで人気の電子書籍4サイトを料金や口コミで徹底比較!必ず気に入るサイトがある☆
えっと…アニメと原作は終わり方全然違ってますよ。アニメは最終回付近で急にオリジナルストーリーになってます。原作漫画の広告貼ってらっしゃるのですから原作読んで頂きたいな…と思いました。
原作は一時期中弛みしてますが、組織の真の目的とか行く末とか、イスーレイの真意とか最後とかラキに託した役目とか、プリシアの深層心理での望みとか満足気に御花畑とか、クレアの真の力とテレサの絆とかテレサの覚醒体とか、本当は心は幼いままのクレアとか…盛り沢山です クレアは大人になったラキと一緒にある人の元に向かいます。生きてたのかよ!って感じです。
序盤の陰鬱な雰囲気が好きな人には「え?」って思えるようなハッピーエンドかも。でも、私は原作最終回が好き。