漫画「青の祓魔師」読んでいて飽きない!誰でも楽しめる理由とは? 僕はこの漫画「青の祓魔師」を発売日からではなく、発売日から2年遅れぐらいで読んだので、古本屋で一気に10冊買って読もうとしました。 最初は3日ぐらいかけて読・・・
「SF・ファンタジー漫画」の記事一覧
ネタバレ!ごった煮アポカリプス!SFホラーの傑作「少年の町ZF」
SFホラーの傑作「少年の町ZF」ごった煮のアポカリプス設定 漫画「少年の町ZF」はUFO要素、吸血鬼要素、ゾンビ要素、サバイバル要素、エセ科学要素、エロ要素の全てをごった煮にしたような設定で、作者の異様なまでの多趣味ぶり・・・
ネタバレ注意!原作家土塚理弘の漫画「マテリアルパズル」の魅力!
「マテリアルパズル」の魅力!「バンブーブレード」の原作者土塚理弘は漫画も描いていた! 土塚理弘と聞いてぴんとくることがない人も、土塚理弘さんが原作を担当しアニメにもなった作品「バンブーブレード」「吾輩ノ彼ハ馬鹿である(カ・・・
「進撃の巨人」TVアニメ2期のアノ人が「鎧の巨人」…カッコイイ!
「進撃の巨人」はTVアニメで観ています。シーズン3が待ち遠しくてたまらない! TVアニメ3期は、2018年8月から。ちなみに、 アマゾンプライムの進撃の巨人2期の評価は全員5つ星。これは快挙。 でもホント5つ星に納得でき・・・
レビュー!立川恵「電脳少女Mink」が少女漫画として魅力的な理由
【電脳少女Minkのストーリーは?】 中学一年生の頃、私が多くの少女漫画に出会った時期に一番ハマったのが 立川恵先生の「電脳少女Mink」でした。 ごく普通の、ちょっとミーハーな女子中学生・白・・・
ネタバレ注意!SF小説「マルドゥック・スクランブル」バロットとは
【第24回日本SF大賞受賞作品、マルドゥック・スクランブル】 SF小説マルドゥック・スクランブルは「天地明察」を手掛けた冲方丁の作品。 日本SF大賞を受賞後、 声優・林原めぐみ主演で、 映画「聲の形」の大今・・・
ネタバレ注意!マンガ「キューティクル探偵因幡」は髪の毛に注目
「キューティクル探偵因幡 あらすじ」 「キューティクル探偵因幡」の主人公・因幡洋は 人の髪の毛を食べるとどんな個人情報も読み取ってしまうという能力をもつ 探偵であり因幡探偵事務所の所長的存在である。 毛に異様なほどの執着・・・
「約束のネバーランド」このマンガがすごい!2018オトコ編1位
”このマンガがすごい!2018”1位がほんとにスゴイ 「約束のネバーランド」(ジャンプ)という漫画が1位に選ばれたことで、 電子書籍で1巻が無料になってて試し読み。 ちょっとコレ、ほんとにスゴイ。 試し読み時点なのに、「・・・
「電影少女」実写化と聞いてもう一度読み直したくなった(笑)
「電影少女(ビデオガール)」。1990年代、漫画好きの人はほぼ読んでいた ドキドキ恋愛漫画。桂正和先生が「ありきたりな恋愛ものは避けたい」と、 細やかな心理描写メインに描いたことから人気爆発となった作品です。 2018年・・・
マンガ「銀河英雄伝説」は歴史好きや経営者にもおススメ!
出典:festy.jp 私の「銀河英雄伝説」のおススメシーンBEST3 ・主人公のラインハルトが戦闘を海戦で始める前に語る数々の言葉 ・主人公のライバル、ヤン・ウエンリーの人生論 ・ティアマト沖海戦の戦略 なぜ私が「銀河・・・